本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひだまりっこ ~2月の様子~

2023-03-13
ひだまりっこ ~2月の様子~
 雪がちらつく寒い日もあれば、薄着になるほどぽかぽかな日もあり、春と冬が、早く早く~まだまだ~とおしくらまんじゅうしている2月でした。
その隙に花粉が飛び始め、目に見えない強敵との闘いも始まってしまいました。
 
 豆まきごっこ・バレンタイン調理活動
節分には豆まきごっこ
も花粉もいっぺんに退治だー
バレンタインにはチョコマシュマロ作り。
夏のゼリー作りの時よりも、エプロン・三角巾を着けるのが上手になりました。
マシュマロにいちごチョコのお洋服を着せて、トッピングとラッピングでさらにおめかし
ひだまりっこたちからの 大好きだよ の気持ちがおうちの方々に届いたようです。
鬼はそとーー!福はうちーー!
パパとママにプレゼントするんだ☆
じゃーん!できましたー!
 音楽発表会練習・劇ごっこ練習
今年初の試み、音楽発表会に向けて、毎日練習に取り組んでいます。
ドレミの歌、ベルの演奏に慣れることから、と朝の会・帰りの会でも元気に歌います。
ハンドベル、簡単なようで実は音を出すのに手先の力や手首の返しが必要なんです。
少しずつ音が出るようになって、曲に合わせて鳴らすことへとステップアップです
 
卒園式では、卒園児による劇の発表があります。今年の演目は「おおきなかぶ」
活動では年少さんも年中さんも一緒にみんなで劇ごっことして取り組み、お話の世界を広げています
 
ひとりで音を出すのも、ひとりで役を演じるのも、保育者の指示をじっと聞くのも、注目を浴びるのも、、、それはそれは緊張の連続
みんなとっても頑張っています
ドはドーナツのド♪
ドン♪ドン♪名ドラマーです
うんとこしょ どっこいしょ
気をつけピッ びしっとご挨拶☆
 おもちゃ紹介
最近、ひだまりっこで人気のおもちゃ「マグフォーマー」です
磁石と磁石がぴたっとくっついて、力がなくても形を組み立てる遊びが楽しめます。
偶然くっついた、から、同じ色同士、同じかたち同士をくっつけてみたり、平面も立体も作りだせて、ひだまりっこたちの好奇心をくすぐっています

               

とっても嬉しく、懐かしい再会もありました。
普段は遠く離れて暮らしているお友達と、久しぶりの一緒の時間です。
 
 ただいまー おかえりー

初めて会うお友達も、なんだかずっと前からお友達だったみたい
誰でも、いつでも、どこでも。すぐに仲良くなれちゃう。みんなのかえる場所。おひさまみたいにぽっかぽかのひだまりっこです。
 
 またねー また会おうね
 

 ひだまりっこ おでん
マグフォーマー帽子ができました
読書タイム @ぶるーむカフェ
楽しかった~ また会おうね☆

ぶるーむの横顔 NO20  ミモザ

2023-03-10
ぶるーむの森の向かって左側(名戸谷病院の駐車場入り口手前)にあります写真1
まず、ミモザ狩りから始まりますが、かなりの大木で切り枝長ばさみを使っても切り落とせる場所が限られていて写真2・・・またずっと上を向きながらの仕事で写真3結構重労働です。
切った枝を集めて・・・大きさ物から小さい枝に分けて<写真4・5> 揃えて・・・そしを形にしていきます。               コツは、切って直ぐのフワフワの花や柔らかい枝のうちに形に<写真6・7・8することです                  それからゆ~っくりと干して乾かしていきます。

出来上がった作品は4月に行われる笑福祭バザーで販売します。
完成品は見てからのお楽しみ   
価格もお手頃なので是非いらしてくださいね


本日のひとりごと (がんカフェ)

2023-03-08
    ぶるーむに春の訪れを告げるミモザです 



あの時○○していれば・・・  無理をしてでも○○をしていれば・・・  もっと早くに○○していれば・・・次々続く後悔
近しい方を亡くされ、近ければ近い程、自責の念が強くなります その辛く悲しい気持ちが続くうちに、寝られなかったり食欲もなく食べられなくなったりと段々と気持も身体も疲れ切ってしまいます 周りの人たちもその辛さや悲しみがわかるので、声をかけるタイミングを失って、中々かけられなくて時間が過ぎていきます

 時くすり   人くすり 


Kさんは奥様を亡くされ精神的に辛く孤独な時を過ごしてゲッソリとしていた頃に、息子さんから”おかしい”と言われた一言に「ナニクソ!」とい奮起し元気になるきっかけをつかまれたそうですが、やはり時くすりと人くすりの大切さを感じられたお一人です。
そんなKさん自身も病気を患い、今後の事を考えて最近、奥様と一緒に住まわれていた一軒家からマンションに引っ越しをされたそうです。そのKさんが引っ越しを兼ねて断捨離をする時に、捨てる判断が やらないことを決めること だったそうです。

あれもやりたい、これもやりたいと飽くなき欲求に抗うのに大変な私ですが、最終的には、やらないことを決める事の大切さ(潔さ?)が本当は必要なんだと、とても腑に落ちました。


「時くすり」 「人くすり」 「やらないことを決める」は
歳を重ねゴールを感じるようになった私には、キラキラ光る素敵な言葉でした

             風子 

ひだまり・ひだまりα 2月の活動

2023-03-03
節分の日に鬼が来ました。ちょっぴり怖かったけれど、みんなで退治しました。
鬼のお面づくりをしました。可愛い鬼さんの完成!
バレンタインの調理活動をしました。チョコレートマフィンの材料を混ぜます。
チョコレートの甘い香りがお部屋に広がりました。
パネルシアターをしました。わくわくする物語に興味深々。
お弁当バスの楽しいリズムにみんなノリノリ♪
春の壁面制作をしました。スズランテープを割いてタンポポの花びらにみたてています。
タンポポと一緒に飾る桜の木も作りました。自由にいろんな素材を貼っていきます。
ひな祭りに因んで桜餅をおやつに食べました。
天気の良い日は公園に行きました。
ひだまり・ひだまりαです
寒さはまだ続いていますが、ぶるーむの駐車場に植えてある梅の花は満開です
なぜ桜の花はまだ咲かないのに、梅の花は寒い中でも咲くのだろうとふと気になり、調べたところ…
桜は気温、梅は紫外線で咲くそうです。梅が咲いたら紫外線には要注意ですね。
さて、2月は短いながらにもイベント盛りだくさんな月でした。
節分、バレンタイン、それにひな祭り(ちょっぴり先取りですが)それに加え、春の壁面制作とパネルシアターも行いました。
節分遊びでは、鬼のお面づくりをしました。節分当日は鬼がひだまりに来てしまい大変みんなで力を合わせて退治しました
パネルシアターは「ねこのお医者さん」「お弁当バス」をメインで行いました。リズミカルな曲に合わせて展開される物語が面白く、みんなで歌って楽しみました
バレンタインの調理では、チョコレートマフィンを作りました。材料がたくさんあり、目で見て、香りを嗅いで、確認しながら作りました。作ったマフィンを誰に渡すか考えるのも楽しいひと時でした
春の壁面制作はタンポポと桜の木。タンポポの花びらはスズランテープで作りました。割く前はシャカシャカ、割いた後はフサフサになりました。桜の木には、ちりめんおり紙をちぎって貼ったり、花紙をクシャクシャと丸めて貼ったりして、さまざまな素材を使って春を表現しました
ひな祭りに因んで桜餅を焼いておやつに食べました。が、2月に行ったのはたった1日なので、詳しい様子については3月の活動報告までお楽しみに
以上で報告を終わります。春はもうすぐ!寒さも年度末の忙しさも、がんばって乗り切りましょう
わこ

2022年度 オレンジの風 成人を祝う会

2023-02-25
3人の御成人をお祝いしました。
幼いころの思い出をご家族にうかがいました。
オレンジの仲間に見守られ、ちょっと照れくさい?
これからもよろしくお願いいたします。
オレンジの風でも、2022年度に20歳の御成人を迎えられたご利用者様が3名。
3名様は、オレンジの風メンバーが見守る中、ご家族と式典にいらっしゃり、
暖かい祝辞と、オレンジの風メンバーからはトーンチャイムの「カイト」を贈られました。
これからも、オレンジの風で楽しい思い出を沢山つくっていきましょう。 オレンジ Hos

社会福祉法人ぶるーむ
〒277-0085
千葉県柏市中原1817-1
ぶるーむの森
TEL.04-7136-2324
FAX.04-7163-5824
ぶるーむの風
TEL.04-7128-4135
FAX.04-7128-4136
ぶるーむの風診療所
TEL.04-7128-4133
FAX.04-7128-4133
 
TOPへ戻る