本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

~11月ひだまりっこの様子~

2020-11-30
お天気のいい日には公園に遊びに行きました☆滑り台楽しい~!
お芋の台紙にお芋で作った判子をペッタン!お芋づくし!(^^)
こちらは栗の台紙に判子をペッタン!上手にできるかなぁ?
大きなお芋にびっくり!
「採ったど~!」ポーズで記念写真をパシャリ☆
「いつもありがとうございます!」と直接手渡すことができました!
「だるまさんがころんだ!」でしっかり止まることができました◎
爆弾ゲーム!自分の番で曲が止まらないかドキドキしながらもお友達に上手に受け渡しました!
蝶々11月活動報告蝶々
 
四葉のクローバーお芋掘り四葉のクローバー
 今年もお芋掘りをさせていただきました。畑に到着し、お芋掘り開始!
シャベルや熊手などでお芋を掘り起こしました!今年はとーっても大きなお芋が
育っていて、大人もお子どもビックリ!帰りはみんなで記念撮影をしました☆
採ったお芋は、みんなお家に持って帰ってお家の方とおいしく頂いたとご報告が
ありました!(^^)
 
栗野菜ハンコ栗
 野菜ハンコをして遊びました!アンパンマンや、ハート型などの芋判をつかって
スタンプをしたり、レンコン、チンゲン菜、オクラなど、生の野菜にもインクを着けて
ハンコをして遊びました。最初は中々野菜に触れない子もいましたが、
保育者が声掛けしながら少しずつゆっくり楽しみました♪
 
郵便車勤労感謝の日郵便車
 いつも子どもたちをひだまりっこまで安全に快適に送迎してくださっている送迎の方々に、
子どもたちの笑顔の写真とともにお礼のお手紙をプレゼントしました!「いつもありがとうございます!」
と保育者と一緒に感謝の気持ちを直接伝えることができました!いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
 
音符ルールのある遊び音符
 「だるまさんがころんだ」や、「かくれんぼ」、「椅子取りゲーム」などをして
遊びました。見通しをもって活動ができるように、保育者が一度見本を見せ、
ゲームスタート!「だるまさんがころんだ」は、みんなとっても上手で、
”鬼が振り返ったら止まる”がとっても上手にできていました!鬼役のお友達は、
それぞれ個性があり、少しでも動いたらすぐに捕まえるぞ!という厳しい鬼もいれば、
お友達を捕まえるのがなんだか申し訳ない...と遠慮がちな鬼もいて、
とっても面白かったです(^^)みんなで仲良くお友達同士の関わり合いができました!
 
チューリップひだまりっこ おかきチューリップ

ひだまりっこピーチ 11月のようす

2020-11-26
続・口唇発達の取り組み
楽器をぷーぷー♪楽しみながら頑張ってます
げんきよくサッカー!
すべり台は人気、ちゃんと並んでね
もういいかい?まーだだよ(奥の木の陰に隠れているピーチっこ、見えますか?)
秋を感じて♪オナモミの実、くっついた!
メダカさん、またねー

こんにちは、ちいさなお子さんのための児童発達支援、ひだまりっこピーチです栗

0~3歳くらいまでのお友達がのんびり、ゆったり、通っています。

 

季節外れの暖かい日が続いて、ピーチっこは嬉しくてたまりません!秋を見つけに、公園めぐりの日々です。

ぐっと我慢して順番を並んで待ったり、ルールを覚えながらかくれんぼしたり、仲良く楽しく遊ぶために大切なことを、お友達と一緒に身につけているようです。

近所のコミュニティガーデンでは、池や水槽の中を観察させてもらいました。メダカも寒くなってくると、あまり動かなくなるんだって!地域の方々に教えていただきました。

ぶるーむもピーチ前の大通りも、日に日に木々がはだかんぼになってきました。公園では葉っぱの吹雪~、今だけのお楽しみを満喫してきました。

 

 

 

 

オレンジⅡ 新製品 ポチ袋

2020-11-26
ひみつの制作工程。匠の技です。
いろんなバリエーションがあります
お年玉用ポチ袋
カフェで販売してもらうために、納品に来ました。
マスター、セールストークお願いしま~す。
丁寧に作ったから、沢山売れるといいね♡
今年の冬の売れ筋商品!
オレンジの手漉き和紙を使った、ポチ袋です。
パルプを千切って作った液を型に入れ漉いた乾かした和紙を、切って、折って、ステンシルで文字を入れ込んで…と
とても丁寧に工程を重ね作られいます。
オレンジご利用者様がひとつひとつ作った、味のある、和紙のポチ袋。
ぶるーむカフェで販売しています。
 
オレンジ Hos
 

第4回おや親カフェ 開催しました

2020-11-19
 小春日和太陽と言うより小夏日和(こんな言葉はありませんね汗)の11月とは思えない陽気で、そんなお天気とは関係ありませんが、今回は見学の方が5名(SSW含む)もいらしてくださいました。
 
 不登校になると、往々にして昼夜逆転となり、デスクトップコンピュータゲームやYouTube、SNSをやり続ける毎日で、親はそんな乱れた(?ある意味規則正しい我慢している顔)生活が益々不登校や引きこもりに拍車をかけるのでは、と不安が募り、ついつい否定的下に曲がる右矢印(黄)になってしまいます。
 私を筆頭として、親は、どうしても自分の経験や価値観からしか物が見えず、ついつい「昔はこうだった論」的な大ナタを振りかざして、ぶつからなくてよいところでぶつかりギクッとしたマーク怒ったマーク(吹き出し)ギクッとしたマーク 一方子どもは、頭の中では親の心配や辛さや周りのことを、本当は良くわかっているけど、それでもどうしようもないから? 忘れたいから? 安心するから? ゲームやYouTube、SNSをする・・・そんなぶつかり合いで本質を見失いがちになって、益々こじれてしまう動揺した顔そんな気がします。
 
 親と子の行き違い・・・お互いにがんじがらめになっている頭や心をほぐしすために、力を抜いてください3つのびっくりマーク(吹き出し)
でも、子育ては、いつの時代も何歳になっても、忍耐・寛容・包容の力が必要!! 
「力」色とりどりのきらきらの使い方は永遠の課題かもしれませんね。
 
 
次回のおや親カフェは12月17日(木)10:00~13:00の予定です。
お待ちしています。
 
もし、個人的に(1対1で)相談をご希望な場合は、事前に確認をして頂ければ、いつでもお受けしますので、ぶるーむの風までご連絡ください。
 
                      風子

オレンジ 徒然なる普通の秋の日

2020-11-17
あら? うちらおそろじゃない? 偶然、偶然
手作業で紙すき。ちょっと待って、いま持ってくからね!
ここはね~、こうやるんだよ。オレンジ女子は世話好きです。
片づけもお手の物。
休憩は広々使って。
大好きなスタッフを両手に連れて。幸せな日直さん。
今年のトレンドはボーダー? 
仲良しの3人がお揃いの日がありました。嬉しいような照れくさいような。
そんな日も楽しい。
 
制作。手漉き和紙の紙すきをしています。
紙ちぎりからパルプ液つくり、型入れ、伸ばし、などなど
手作業で分担しています。今年もこの和紙からぽち袋を
作っています。
 
オレンジでは毎日、順番で日直当番があります。
みんなの前で挨拶や、仲間の名前を呼んで出欠をとるのは、
ちょっと照れくさいけど嬉しくって誇らしい。毎日の日課です。
 
オレンジ Hos
 
 
社会福祉法人ぶるーむ
〒277-0085
千葉県柏市中原1817-1
ぶるーむの森
TEL.04-7136-2324
FAX.04-7163-5824
ぶるーむの風
TEL.04-7128-4135
FAX.04-7128-4136
ぶるーむの風診療所
TEL.04-7128-4133
FAX.04-7128-4133
 
TOPへ戻る