ブログ
ひだまり活動の様子
2020-02-28
こんにちは、ひだまりです。
2月最後の週では、ひな祭りに向けた制作を行ないました。
今回の制作はなんと掛け軸!
トイレットペーパーの芯に模造紙を巻き付けたものをあらかじめ用意しておき、子どもたちはそこに装飾をしていきます。
お雛様とお内裏様のペアを作ったら、色とりどりのお花のシールで仕上げ!
春の訪れを感じさせる鮮やかな作品に仕上がりました!
さらに今年は、ひな祭りペアの顔ハメも登場!!
ひだまりの天才N先生による手作りです!!(誕生日のケーキといい素晴らしい才能です、、)
子どもたちの気分はまさに観光地!
笑顔だったり変顔だったりと、様々な表情のお雛様、お内裏様が現れました。
ひだまりっこ ★おもちゃ寄贈式&交流会★
2020-02-27
こんにちは、ひだまりっこです
2月のトピックス(*^-^*)
【マルイさんおもちゃ寄贈式】
マルイ(OIOI)さんから今年もおもちゃをいただきました
受け取る係として、自然と出てくる年長さん。
こういった場面でも年長さんらしさを感じ、なんだかじんと来ますね…(:_;)
今年は昨年度と同じワニの階段!
可愛いピンクをお願いしてみました
2つ繋げることで、階段昇降がスムーズに♪
みんなが大好きなサーキット遊びがますます楽しくなりそうです
毎年ありがとうございます
大切に使わせていただきたいと思います。
【保育園交流会】
ひだまりっこでは、ヴィヴァン保育園のお友達と毎月交流会を行っています。
2月は年度末も近いということで、近くの公園で1日お楽しみ交流会
シートを広げてお弁当もお外で食べました
保育園のお友達にくるくる凧のおみやげもいただき、みんなとっても喜んでいました
交流会を重ねるにつれて、子ども同士のやり取りや成長を感じます。
来年度も一緒に遊びましょうね
ひだまりっこ ラムネ
ありがとうございます(*^-^*)
これでお部屋でも階段練習できるね♪
NEWアイテムのトンネルも大人気★
だいすきな公園での交流会♪
お友達と遊ぶって楽しいね(^^)/
ひだまり活動の様子
2020-02-27
ひだまりっこα 1月のようす
2020-02-22
令和2年がスタートしました
。
暖冬と言われてますが、寒い日が多く、
「やっぱり冬だな
」と思う今日この頃です。
ひだまりっこαでは、そんな寒さにも負けず、
みんな元気に活動してます。
1月は、書初め、初詣から始まりました。
初詣は、神様に聞こえる大きな拍手(かしわで)を打って
「みんなが元気に遊べますように
」と祈願しました。
クッキングでは、お味噌汁、煮込みラーメンをみんなで作りました。
白菜、えのきを真剣な顔で包丁で切ったり、
人参と大根は、お花や星の型で型取って、
みんなで「おいしくなーれ
」と気持ちを込めて作ったので、
本当においしくできあがりました。大成功

今まで食べることが苦手だったお子さんがお味噌汁を飲んで感動しました。
電車ごっこでは、お部屋にひかれた線路の上を電車に乗って
ガタンゴトン
みんな乗る順番を待つことができました。
日頃のお勉強の成果ですね
ひだまりっこICの「RICOCA」を使って通過したり、
踏切で止まったり、にこにこ楽しそうに遊んでました。
なりきりごっこは、メイクアップして鏡に映る自分の顔にうっとりしたり、
ポンポン持ってチアガール、ネクタイしめて、お父さん
。
携帯
片手にパソコン打って、OLさん。
お風呂やさん
で、バスタブでリラックス。
いろんななりきりをしました。
みんなサングラス
がよく似合ってました。
2019年度 オレンジ成人式 (2020.1.)
2020-02-10

式次第を書いてくれたのは、オレンジのリーダーのこの方。

新成人の入場です。さわやか!

初々しくかわいらしく、美しく。素敵な大人の女性です。

あどけなさの中にも、しっかりとした大人らしさも。

羽織袴で艶やか。いつにもましてお綺麗でした。
ことしも、オレンジから6人の方が、新成人になられました。
新成人のために、お花飾りや式次第など、みんなで丁寧に作り準備をしました。
式次第は、成人式はいつだったか…という大御所、オレンジ一番の先輩のリーダーが筆をとりました。
力強い墨痕で、大人のたくましさを感じる書に仕上がりました。
挨拶や祝辞もきちんとした態度で聞き、式のクライマックスには
それぞれの親御さんからお伺いした、
「名前の由来」を込めた垂れ幕を久寿玉に込め、新成人に引いていただきました。
「菜の花のように可愛いらしく」
「晴れた空のように」
「何事にも強い人に」
「華々しく優しく」
「優しく人に」
「絹のようにしなやかに美しく」
それぞれ、本当にお名前の通り、素敵な大人に成長され、ご家族の深い愛情を感じました。
ひだまりっこのちびっこたちから、花束を受け取り、
生まれた時からの軌跡をたどったスライドショーでは、スタッフも思わず涙が。
つい先日、高校を卒業し初々しくオレンジに入所された気がしましたが、
いつの間にか、しっかりとした大人の男性・女性に成長され、スタッフも感動の一日でした。
オレンジ Hos