ブログ
ひだまりっこ活動報告♪
2019-07-30

宝石ゼリーをみんなでつくるよ♪まずはゼリーをぷっちん♪

大きいリングゼリーもボウルにIN!!

クラッシュしたゼリーとサイダーを入れて混ぜ♪混ぜ♪

食後にみんなで食べました!「おいしかった~☆」

ひまわり畑にも行ったよ♪「あっちも咲いてる~♪」

7月月末からやっとプールに入れる日が増えました☆
・水遊び
令和元年の夏はなかなか始まりませんでした。例年は7月に入ると毎日プール祭りだったのですが、今年は残念ながら数回しか入れませんでした…
でもまだまだ夏は始まったばかり!8月はたくさんプールに入れますように☆
・クッキング
ひだまりっこは年間に2回調理活動をしています。第1回目は夏にゼリーつくりをします
ゼリーつくりに使用するカップゼリー、サイダー、みかんの缶詰は子どもたちも一緒に買い物に行きました。お菓子を買おうかな?と子ども用カゴを持つ子もいましたが、「今日はひだまりっこのお買いものだよ~」と伝えると納得していました。
買い出しの後は、クッキング♪エプロン、バンダナをつけて準備はOK!説明を聞いてスタートです!まずは、カップゼリーをボウルに移します。ゼリーケースの蓋をはがす、カップを押す動きは指先の運動になります。蓋は固いので保育者が少しお手伝いをすると自分で開けることが出来たお子さんもいました。カップを上手につまんでボウルに出せました。そしてボウルにいっぱいのカップゼリーを集めた後はマッシャーで細かくします。ぷるぷる逃げるゼリーを追いかけて一緒に細かくしました。最後は、サイダーを注いで完成☆みんなで「おいしくなーれ♪」と魔法をかけながらかき混ぜました。
冷蔵庫で冷やして食後にデザートで食べました。自分で作った物をその場で食べる、子どもも大人も楽しい活動でした!次は冬に煮込みラーメンを作ります。こちらも人気のメニュー!今から楽しみです♪
ひだまり活動報告 感覚遊び
2019-07-29
ひだまり活動報告
2019-07-24
オレンジ 7月のレクリエーション 輝け!第2回 風船バレー大会
2019-07-22
黄色組の入場!すでに強そう!
「はじめます」の挨拶。今回はきらびやかに。
準備運動代わりに、僕はスーパーマン。を踊ります。
いざ、勝負!
そっち!そっち!それっ!
秘密兵器の、大きなうちわ。
私たちは プリティ イン ピンク チーム! 強いわよ。
優勝は、安定の黄色チームでした。さすが貫禄!
前回、好評だった、風船バレー。梅雨時でも思い切り身体を動かそう!ということで、第二回の大会を行いました。電飾を使った「はじめます」の宣誓は、梅雨空を吹き飛ばすキラキラ。気合いたっぷりの黄色チーム、爽やかな青チーム、可愛いピンクチーム、ダイナミックな緑チームに分かれて、いざ、勝負! ふわふわと飛び交う風船を、思い切り伸ばした手やうちわで打ち返し、勝敗を忘れてみんなで楽しく盛り上がりました。いい汗かいたな〜。実行委員さん、ありがとう! オレンジHos