ぶるーむ ブログ
本日のひとりごと(育カフェ)
2022-04-01
育カフェのブログアップが遅れているうちに
桜が満開になりました。

(写真の桜はぶるーむの森の入口の桜です)
皆さんは、たまたまの偶然とたまたまの偶然がたまたま重なり、それはもはや必然だったのでは?と感じる経験はありませんか?
今回は、そんなたまたまが重なり・・・硬い蕾の桜が一挙にほころぶような春を感じる一日でした
お母さんは、少し前に育カフェの存在をご存じだったようですが、タイミングが合わず中々来れずにいたようでが、今回たまたまタイミングが合い参加してくださいました。そして、何時もは親カフェを中心に来てくださっているボランティアのYさんが、たまたま出先帰りに育カフェに寄ってくださいました。Yさんはお母さんの辛い気持ちを察して自身の過去の辛い気持ちを赤裸々に話しをしてくださいました。そっと寄り添うことで、硬かったお母さんの気持ちがふわっと柔らかくなったように感じたました。そしてそんな時に、風にピーチの子どもたちが元気いっぱい・笑顔いっぱいで散歩にたまたま来てくれました

お子さんはお母さんに抱っこされて気持ちよさそうにしていましたが、外は春の日差しで一杯だったので、お母さんを誘ってピーチの子どもたちのところに行きました。皆少しお兄さんとお姉さんだったけれど元気に笑顔あふれる姿は日差しを浴びて
キラキラと光っていました


きっとお母さんにもその
キラキラが伝わったと思います


今回は、そんなたまたまが重なり何かが始まる必然を感じるような、硬い蕾がの桜が一挙にほころぶようなワクワクドキドキを感じるような育カフェでした
風子
