ぶるーむ ブログ
本日のひとりごと(育カフェ)
2025-01-16
[育カフェ]



本日のひとりごと(育カフェ)
暮れも押し迫った12月26日に育カフェを開催しました。親にとっては大掃除もしなければならないし…気忙しい日程ですが、子どもには全く関係ありません。 「寒くても暑くても、暮れであってもお正月であっても家にじっとしていません」と言う親御さんの声もあり、暮れギリギリの日程でしたが開催しました。 冬休みに入りこども園に通っている兄弟児やお友達同士での参加、そして今回は8ヶ月振りに元気に来てくださったA君親子の参加がありました。GW前の4月に来てくださって以来だったので、久しぶりのA君の成長には目を見張りました。その頃はどちらかと言うと(イエイエとぉ~っても)泣き虫さんで、お母さんのそばから片時も離れず、すぐに泣いてしました。おまけに夜泣き、お母さんはもう”ぐったり”以外に表現方法が無い位に「どうしてよいかわからない」という悲壮感すら伝わってきました。そして今回のA君は…目が回るほどあれこれすべてに興味津々で片時もじっとしてはいませんでした。それはそれで、お母さんには別の意味でのぐったり感が見えました。お母さんもう少しの辛抱ですよ!とエールを送りましたが、経験から言うと、その最中にいる人にとっては修行のような時間が毎日毎日続き、ゆっくり親子で楽しむ余裕がないのが現実です… でも、必ず笑える時が来ますよ!!
そして今回は珍しく参加したお子さん5人とも男の子でしたがA君ばかりではなく、B君も途中で公園に遊びに行って、また帰ってきて、お昼を食べて…とやはりじっとはしていません。 ・・・確か私も何十年も前に同じように3人の子育てをしましたが、あの頃を思い出し、過ぎてしまえばあっという間だったという思いと、かつての大変さがよみがえり、正直めまいを起こしそうでした! 笑
そんな時々めまいを起こしそうな主催者ではありますが、大変な気持ちを笑い飛ばして、楽しめる場として来年も育カフェを開催していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
風子
暮れも押し迫った12月26日に育カフェを開催しました。親にとっては大掃除もしなければならないし…気忙しい日程ですが、子どもには全く関係ありません。 「寒くても暑くても、暮れであってもお正月であっても家にじっとしていません」と言う親御さんの声もあり、暮れギリギリの日程でしたが開催しました。 冬休みに入りこども園に通っている兄弟児やお友達同士での参加、そして今回は8ヶ月振りに元気に来てくださったA君親子の参加がありました。GW前の4月に来てくださって以来だったので、久しぶりのA君の成長には目を見張りました。その頃はどちらかと言うと(イエイエとぉ~っても)泣き虫さんで、お母さんのそばから片時も離れず、すぐに泣いてしました。おまけに夜泣き、お母さんはもう”ぐったり”以外に表現方法が無い位に「どうしてよいかわからない」という悲壮感すら伝わってきました。そして今回のA君は…目が回るほどあれこれすべてに興味津々で片時もじっとしてはいませんでした。それはそれで、お母さんには別の意味でのぐったり感が見えました。お母さんもう少しの辛抱ですよ!とエールを送りましたが、経験から言うと、その最中にいる人にとっては修行のような時間が毎日毎日続き、ゆっくり親子で楽しむ余裕がないのが現実です… でも、必ず笑える時が来ますよ!!
そして今回は珍しく参加したお子さん5人とも男の子でしたがA君ばかりではなく、B君も途中で公園に遊びに行って、また帰ってきて、お昼を食べて…とやはりじっとはしていません。 ・・・確か私も何十年も前に同じように3人の子育てをしましたが、あの頃を思い出し、過ぎてしまえばあっという間だったという思いと、かつての大変さがよみがえり、正直めまいを起こしそうでした! 笑
そんな時々めまいを起こしそうな主催者ではありますが、大変な気持ちを笑い飛ばして、楽しめる場として来年も育カフェを開催していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
風子
