ぶるーむ ブログ
本日のひとりごと (がんカフェ)
2024-11-20
カテゴリ:がんカフェ
今回はとても嬉しいことが重なった会(回)になりました。
Aさんは3年弱前に初めて参加下さいましたが、水曜日はどうしてもお仕事をお休みできない為に中々参加ができず、時々個別でお話を伺っていました。しかしいろいろな事情で先日お仕事をお辞めになり「今日しかない!」とご参加下さいました。何故かというと、何と4年前の今日(今回のがんカフェの開催日の11月6日)が手術日でした。 そんな特別な日と久しぶりに時間ができたがんカフェとが重なり参加して下さったとの事 ずっと気にかけて下さってくださったのですね、とても嬉しいです。
もうおひとりBさんは今年の夏、小さなアクシデントが重なり気がつけば入院の事態になっていました。お一人暮らしの事もあり、入院する旨の連絡を頂いていたのでずっと心配していましたが、無事退院なさり約3ケ月振りに参加して下さいました。実は退院後「弱った姿は見せられない!!」と頑張ってリハビリをされ、今回以前と変わらないお元気なご様子で参加下さいました Bさんの心意気が素晴らしく、お元気な姿が本当に嬉しいです。
もうおひとりBさんは今年の夏、小さなアクシデントが重なり気がつけば入院の事態になっていました。お一人暮らしの事もあり、入院する旨の連絡を頂いていたのでずっと心配していましたが、無事退院なさり約3ケ月振りに参加して下さいました。実は退院後「弱った姿は見せられない!!」と頑張ってリハビリをされ、今回以前と変わらないお元気なご様子で参加下さいました Bさんの心意気が素晴らしく、お元気な姿が本当に嬉しいです。
今回の話題の(中心?)は”現状を認める事”でした。
今迄居るはずの人がいない毎日、病気ばかりではなく体力低下で段々出来なくなることが増え、物忘れ?と思われることが多くなり・・・ほんの小さな何気ないことなのかもしれませんが、自分事となると、その思いもかけないほど大きいことに気づきます。
でも「それに目を背けないこと、を一緒に支える事はできます!」と、そんな言葉が自然に出る、優しい場所にも嬉しさを感じました。
風子
ひだまりっこピーチ 10月の様子
2024-11-13
カテゴリ:ひだまりっこピーチ
10月に入って風が肌寒く感じる日が多くなりましたが、ピーチは公園に行ったり、お部屋で体操をしたりと元気いっぱいです 10月と言えばハロウィンですみんなで仮装をして、記念撮影をしましたきれいな色のドレスが女の子にはとても人気!お友達と一緒に「ぐりとぐら」になってみたり、「ピーターパンとティンカーベル」になってみたり、みんな、かっこよく、かわいく着こなしていました素敵な衣装を身に着けて、さあ!お散歩に出発。近くのお店や交番に立ち寄って「かわいい」「似合ってるね」と声をかけていただきました
ひだまり・ひだまりα 10月の様子
2024-11-05
ひだまり・ひだまりαです。10月の様子をお伝えします。だんだんと秋らしくなり、過ごしやすい毎日になってきました。暑い夏がひと段落し、外で元気に遊んだり秋の大イベントでもある運動会ごっこをして10月も元気いっぱい活動しました。
【活動内容】
・外遊び
公園に行ったり砂場で遊んだりと元気いっぱい楽しみました。
・運動会ごっこ
玉入れ、うまい棒取り競争と赤組、白組に分かれて競い合いました。
・野菜ジュースケーキ作り
野菜ジュースケーキをみんなで作りました。みんなで作ったケーキはおいしかったね。
・ハロウィン仮装
「トリックオアトリート!」仮装してお菓子をもらいに行きました。
ハロウィン仮装
本日のひとりごと(育カフェ)
2024-10-31
カテゴリ:育カフェ
今日は久々に5人の親子さんが参加してくださいました。
お母さん同士誘い合って参加して下さることは良くあることですが、外遊びが好きなAちゃんは途中で近隣の公園に遊びに行き、そこで初めて出会ったBちゃん親子を育カフェに誘って戻って来てくれました(やるなぁ~Aちゃんママ)BちゃんママはBちゃんがお誕生日を迎えたら、子ども園のプレクラスに通わせたいと考えていましたが、どこにしようかと迷っているうちにお目当ての園は満員になってしまった様です。そんな話をしていたら・・・Cちゃんママは、子ども園の事をいろいろ調べていて、給食の試食会行ったり、○○園や□□園、△△園の生情報を豊富にお持ちでたちまち母同士のリアル情報交換の場となりました お子さんの年齢も同じで、じゃあ、一緒に来週◇◇支援センターに行きましょう!と約束が成立していました。
コロナ禍で母親(両親)学級が開かれない時期が続き、同年齢の親子同士で遊ぶ機会がほとんどないまま月日が流れました。育カフェでやっと、子どもたちが遊んでいる傍らで親同士が情報を交換したり、約束を取り合ったりしている姿を見ることができ、何だかそれだけで嬉しくなります。そして、地域社会という言葉が浮かんできました。地域社会なんて、何だか古臭い様な大げさなことの様に感じますが、カフェでお茶を飲みながら、隣り合った人同士が気軽に交わす会話、それが地域社会へと繋がるのだと感じました。
風子
本日のひとりごと(おや親カフェ)
2024-10-29
カテゴリ:育カフェ
「日常生活は日々選択の連続だ」と参加者Bさんが発言下さいました。無意識のうちに様々な選択をしている私たち。
今日はお天気悪いから、洗濯はパスしましょ!とか
晩御飯は冷蔵庫に鶏肉があるので唐揚げにしようか、それとも照り焼きにしようか?
という日常生活上の細かなことから
車を買い替えるのに中古にするのか新車にするのか、どの車にするのか?
家の賃貸賃貸契約更新が近づいているけれど、再度更新するのか引っ越しをするか?
更にはマンション欲しいなぁ・・・という将来にも影響すること等など、様々な選択の繰り返しが行われています。
不登校も子どもたちにとっては選択肢の一つである、と
そして、子どもを信じる事を選択する親御さん。
先月のおや親カフェのブログに「自分を守る」ことについて書きましたが、選択をする事は、ある意味自分を守ることに通じるなぁと、これを書いていて感じました。
これ以上追及していくと、何となく深くなり哲学的(?)になってしまいそうで・・・
単純な私が哲学的な深みにはまりそうなのは、やはり秋だからなのかしら?
いよいよ食欲の秋!! 何を食べようか迷いに迷い、選択を迫られます
あれやはり全然哲学的ではありませんでした
風子