本文へ移動

ブログ

ぶるーむ ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひだまり活動報告

2019-07-16
上手にできました!
こんにちは、ひだまりです。
 
先週は7月の壁面制作、ひまわりを作りました!
 
茶色の画用紙にのりをつけ、花びらを1枚1枚貼りました。たくさんの花びらをつける子や、黄色とオレンジのバランスを考える子、一人ひとりの個性が光る作品になりました!
 
公園では、ブランコや滑り台といった遊具を使って遊ぶ子や、広い敷地内を走り回る子と、それぞれ目一杯楽しんでいました!
たまには公園に行くのもイイね!
可愛くできるかな??
指がぁぁぁ!!
ここにも花びらつけようかな・・

オレンジ 速報!つくしが丘まつり2019

2019-07-13
着流し姿で登場!いよっ!いなせだね!
盆踊りの輪に積極的に参加です。
お洒落なあの娘は浴衣姿で、ビューティフル。
盆踊りは最高潮!オレンジメンバーも揃って輪に加わりました。
今年のダンシングクィーンは、満場一致でこの人です。
つくしが丘まつり速報です。オレンジⅠとⅡの連携作業で作ったクラフトランプをいよいよ販売。とはいうものの、やっぱりお祭りも楽しみたい。買ったり、食べたり、踊ったりしながら、楽しく過ごしました。一時はどうなるかと心配したお天気も、おかげさまで保って、気持ちの良い夜でした。
メンバーの皆さん、スタッフ、ボランティアに来てくれた皆さん、おつかれさまでしたー。オレンジ Hos
 

ひだまり 活動報告♪

2019-07-09
こんにちは、ひだまりです太陽
 
7月の最初、ひだまりでは七夕に向けて、短冊にお願いごとを書きました点滅している星
みんな思い思いにお願いごとを書いていてとても楽しそうでした。
「笹の葉さ~らさら~♪」と一人が歌うと近くにいた子も一緒に歌に入っていて和やかな雰囲気にほっこり目がハートになっている顔
お願い事には「~になれますように」「~したい」と可愛らしいお願いごとが多かったですが
中には「~が欲しい!」と力強いおねだりも書かれていましたギクッとしたマーク
 
七夕ゼリーづくりも行いました。
ゼリーの素はとっても甘い香りがしてみんなで嗅ぎました点滅している電球
ボウルにあけたゼリーの素にお湯を入れて、熱いのに気を付けながら泡だて器を使ってぐるぐるとみんな順番に混ぜてくれました口を広げてにっこりした顔
冷やし固まったところでゼリーをクラッシュ3つのびっくりマーク(吹き出し)キラキラの七夕ゼリーの出来上がり♪
ゼリーはみんな大好きなようで、おかわりする子が続出していました。みんなで作るといおいしいねいいね(手のひらが手前)

ひだまりっこα 6月はレク大会!

2019-07-08
親子遊び^^ ママと遊ぶの嬉しい!
今日は家族みんながいて嬉しい!
去年は泣いていたシーツブランコも今年は克服したよ!
お買い物レース。何買いましょうか?迷う~
お買い物レース。私はこれがいいかな~♪
お買い物レース。迷って選べない!
カレーライス買った人は、ラッキー★
年長児の「おおきなかぶ」。がんばったよ!
 
6月、毎日毎日 レク大会の練習をしました。
こどもたちが慣れてくれるように、一つ一つハードルをあげたり、さげたりしながら
頑張りました!
6/29 本番当日は、いつもと違う場所、にぎやかな雰囲気。
それでもこどもたちは「ママ、パパ!みててね!!!1(王冠)」の
気持ち一杯にやりきりました!!
来ていただいたご家族の皆様、温かい声援をありがとうございます。
また一つ こどもたちは、成長したことと思いますきらきらしたハート
 

ひだまりっこ6月活動報告

2019-07-06
6月29日(土)はレク大会が開催されました。シーツブランコゆらゆら気持ちが良いな♪
お買いものレース!どれを買おうか悩んじゃう…これに決めた☆
ラッキー商品は…これにしよう♪みんな買っているかな??
ラッキー商品ゲット☆ラッキーだったお友達にはメダルが♪
今年の劇は「おおきなかぶ」でした。みんな名演技でした☆
最後は、みんなが大好きなア○パ○マ○さんとド○ンちゃんからメダルのプレゼント!ハグしたり、ハイタッチしたり、みんな嬉しそうでした♪
四葉のクローバーひだまりっこ6月活動報告四葉のクローバー
 
レク大会
 6月29日(土)に令和になって初めてのレク大会が開催されました。6月に入ってから毎日練習を積み重ねていきました。初めての競技にドキドキするお友だちもいましたが、繰り返し練習をすることで活動に見通しが持てるようになりました。会場である、松戸特別支援学校にも下見に行かせていただいたりとひだまりっこ全体で準備しました。
 そしてレク大会当日。会場に集まった子どもたちは少し表情が硬く、緊張している様子が伝わりました。いつもの朝の会での“はじまりのうた”からスタートです。いつものお返事の歌、アンパンマン体操、ご家族の皆様と一緒にふれあい遊びもしてニコニコ♪子どもたちの緊張もほぐれてきました。まずは、年中さんの“お買い物レース”お買い物カゴを持ち、少し離れたところにあるお店に行き“1つ”だけカゴに入れて戻ってきます。複数ある中から“1つ”だけ選ぶことが難しく、苦戦しているお友だちもいましたが、日々の生活の中で二者択一の経験を重ねていきました。たくさんのお買い物を終えたあとは今日のラッキー商品が発表されます。ラッキー商品が買えていなくても上手にお買い物できました!ハッピー!で楽しく終わるのがこの競技の良いところです♪次は年少さんの“ハイハイゴロゴロシーツブランコ”です。ご家族の皆様がゴールのシーツブランコで待っています!ハイハイや寝返りでゴールを目指して進みます。頑張ったあとは、みんな大好きシーツブランコ☆ほっこり優しい時間が流れます。年長さんは“おおきなかぶ”の劇発表です。おじいさん、おばあさん、孫、イヌ、ネコ、ネズミ、みんなで力を合わせて立派なかぶが抜けました!練習の成果を発揮したひだまりっこたちにサプライズゲストが!ア◎パ◎マ◎、ド◎ンちゃんが遊びに来てくれ、“がんばったねメダル”をプレゼントしてくれました。ごきょうだいのみんなにもお菓子のプレゼント!遊びにきてくれてありがとうございました!
 今年もご家族の皆様に見守られながら、みんなの笑顔がいっぱいの楽しいレク大会になりました!たくさんのご協力、ありがとうございました。

オレンジ 売れ筋アイテム紹介

2019-07-05
クラフトランプ
クラフト製品 コースター
オレンジムース ぶるーむカフェでも人気です。
オレンジⅠとⅡのメンバーが、お互い得意な作業を活かし、協力連携して丁寧に作り上げる製品を紹介します。
 
クラフトランプ  今年も、7月13日(土)のつくしが丘まつり出店に販売します。LEDとオレンジ手漉き和紙のあたたかな光がとても幻想的で、思わずリラックスしてしまいます。
 
クラフト製品   ステンシルで色づけしています。メンバーみんなステンシルが上手で、心をこめてポンポンと色づけしているので、一枚一枚に味があります。季節にあった図柄や色合いのセンスが光ります。
 
オレンジムース  オレンジの定番商品。ぶるーむカフェでも人気で、多くのリピーターさんに愛されています。カフェで買ってお昼のデザートにするのを楽しみにしているメンバーやスタッフもいます。(私もです)
 
オレンジHos

ひだまりっこピーチ 7月のようす

2019-07-03
7月は七夕ですね
6月から体験したスヌーズレンは夜空のようにきれいでした
さて、スヌーズレンで癒されたピーチっこは、ピーチに戻って短冊に願い事をかいて
笹に飾りました七夕
 
それからおもむろにシロップを選び(はじめてのピーチっこも真剣です)
夏が始まるな~と思いつつかき氷を食べていますかき氷
公園では水遊びをする予定ですうきわ
 
ピーチ かもめ

オレンジ 6月のレクリエーション 新人歓迎音楽会♫

2019-06-29
準備が肝心、さすがオレンジ。事前に企画をたて、用意をします。
じゃーーん、今月は、新人歓迎音楽祭です!はじめます!
本日の楽曲は、あなたに捧げます!
本日の主役です。
曲目は、洋楽からポップスから。誰でも知ってるあの曲。主役の好きな曲です。
ボスキャラ…じゃなくてヘッドライナーは、管理者!歌声に聞き惚れます。
美しいギターの音色と歌声に、癒されるな~。
オーケー、オーディエンス! いえーい! のってるか?! いえーい!!
6月のレクリエーションは、引き続き新人歓迎会で、音楽好きな彼女のために、音楽会を開きました。
誰でも知ってる洋楽や、主役の新人メンバーが好きなアーティストの曲を、スタッフJが素晴らしいギターと
歌声で弾き語りました。時々、スペシャルゲストでスタッフが歌ったりしている音楽会ですが、
今日は管理者が新人さんへの歓迎の気持ちを込め、歌声を披露してくれました。貴重です!
本年度、2名の新人メンバーを迎えたオレンジ。より一層、仲良く楽しくやっていきましょう!  オレンジHos
 

ひだまり活動の様子

2019-06-25
こんにちは、ひだまりです太陽
梅雨入りし、外で雨がしとしと降ってもひだまりの部屋には元気に遊ぶ声と楽しい雰囲気に包まれています。
今週のひだまりでの活動はボウリングでした3つのびっくりマーク(吹き出し)
ただ、今回のボウリングはいつもとはひと味違います。
ボールは雨どいをつたって転がっていきます。坂を上がって速度を落すと今度は坂を下り…
反対側にあるピンにヒット!ストライクだ点滅している電球
「ボールはどこを通るの?」「本当にピンにあたるのかな?」
子供たちはいつもと違うボウリングにとても興味を示してくれました。
ビー玉の入っているペットボトルのピンにボールが当たると
カランカランギクッとしたマークとボウリング場で聞こえてくる本物のピンような音をたてて倒れ、大いに盛り上がりました。
 
新聞紙プール最高!
みんなのお気に入り秘密基地
みんなで4月から育てていたミニトマト。
先週大きな鉢に植え替えを行い、今週ついに開花しました!
小さいけれど黄色くて可愛らしいお花。ひだまりのみんなでミニトマトが食べれる日が近づいてきました。
植え替えは学校でもやったことあるから任せて!

αの五月晴れな日々。

2019-06-22
ひだまりっこαは
五月晴れ。
5月の徒歩遠足は
永楽台近隣公園まで歩いたりバギーで行きました。
「やねよーりーたぁーーーかぁーーい
こいのーぼぉ~りぃーー音符
みんなで歌って、中原にから永楽台に陽気な声がこだまします。
「もう一回!!」
エンドレスに続く要望( ´∀` )
沢山歌って、たくさん笑って、
食べたお昼ご飯は格別だね!
みんなよく頑張りました!!楽しかったね!花丸ですっ!!
 
頑張ってあるこうねぇ~!
大きな動きは大好物♪
「ほぇ~萌ぇ~~」スヌーズレン室
腹筋!背筋!!上腕二頭筋!!!
運動会ごっこ。綱引き負けないわよ!!
社会福祉法人ぶるーむ
〒277-0085
千葉県柏市中原1817-1
ぶるーむの森
TEL.04-7136-2324
FAX.04-7163-5824
ぶるーむの風
TEL.04-7128-4135
FAX.04-7128-4136
ぶるーむの風診療所
TEL.04-7128-4133
FAX.04-7128-4133
 
TOPへ戻る