ぶるーむ ブログ
オレンジ 外出 7月
2019-08-07

涼しいフードコートで、お食事

牛丼 うまし!

お~いすぅい~ぃ~!!

ずらっと並んだガチャガチャ。う~ん、何がでるやら....

おシャレなドリンクをシェアする僕らおシャンティコンビ

ドリンクを小脇に抱える、クールな僕

美味しい!をシェア!一緒って、楽しいな!
7月の外出は、ひ~んやり、の~んびりできる、近場のショッピングセンターのフードコートへ。
好きなものを選んで食べるのは楽しいし、美味しいし、仲間と一緒だともっと楽しいし、美味しい。
今回参加の、医療的ケアのある、通称?「ikea」班のメンバーは、ミニオンの靴下や、
はみがきセットを入れる巾着袋をお買い物して、大満足。おまけに人気のアイスクリーム屋さんで
「カフェブラストカプチーノ」という、これまた、おっしゃれ~♪なドリンクを、仲間同士でシェアして、にこにこスマイルな一日でした。
毎日暑いけど、こういうヒンヤリが楽しめる夏なら大歓迎さ。今年も涼しく夏を楽しみましょう。
オレンジ HOS

ひだまりっこの夏!!
2019-08-06
こんにちは、ひだまりっこです!
暑い日が続きますね
なんだかどんどん最高気温を更新していますが、ひだまりっこ達は毎日プールを楽しんでいます
7月に入れなかった分、思いっきり遊ぼうと思います(^^)/
夏は特に子ども達の成長を感じる季節です。
夏が終わる頃には「あれ?身長伸びたね~」なんて会話が、ちらほら聞こえてくると思いますよ
さて、今週は放課後等デイサービスひだまりさんから招待があり、夏祭りに参加しています
チケットをもらったひだまりっこ達はウキウキ
やっぱり1番人気はスーパーボールすくいのようです!
今年もお土産をたんまりもらい、満面の笑みでお部屋に戻るひだまりっこでした
夏はイベント盛りだくさんで楽しいね
ひだまりっこ ラムネ
NEWプールはスイカ柄!写真映えだね♪
顔に水がかかってもへっちゃら☆
冷たくてさいこ~う♪
先生も入ったら?と誘われているようです(笑)
狙いを定めて…ボールGET★

お祭り楽しかったね(^^)/

ひだまりっこ活動報告♪
2019-07-30

宝石ゼリーをみんなでつくるよ♪まずはゼリーをぷっちん♪

大きいリングゼリーもボウルにIN!!

クラッシュしたゼリーとサイダーを入れて混ぜ♪混ぜ♪

食後にみんなで食べました!「おいしかった~☆」

ひまわり畑にも行ったよ♪「あっちも咲いてる~♪」

7月月末からやっとプールに入れる日が増えました☆
・水遊び
令和元年の夏はなかなか始まりませんでした。例年は7月に入ると毎日プール祭りだったのですが、今年は残念ながら数回しか入れませんでした…
でもまだまだ夏は始まったばかり!8月はたくさんプールに入れますように☆
・クッキング
ひだまりっこは年間に2回調理活動をしています。第1回目は夏にゼリーつくりをします
ゼリーつくりに使用するカップゼリー、サイダー、みかんの缶詰は子どもたちも一緒に買い物に行きました。お菓子を買おうかな?と子ども用カゴを持つ子もいましたが、「今日はひだまりっこのお買いものだよ~」と伝えると納得していました。
買い出しの後は、クッキング♪エプロン、バンダナをつけて準備はOK!説明を聞いてスタートです!まずは、カップゼリーをボウルに移します。ゼリーケースの蓋をはがす、カップを押す動きは指先の運動になります。蓋は固いので保育者が少しお手伝いをすると自分で開けることが出来たお子さんもいました。カップを上手につまんでボウルに出せました。そしてボウルにいっぱいのカップゼリーを集めた後はマッシャーで細かくします。ぷるぷる逃げるゼリーを追いかけて一緒に細かくしました。最後は、サイダーを注いで完成☆みんなで「おいしくなーれ♪」と魔法をかけながらかき混ぜました。
冷蔵庫で冷やして食後にデザートで食べました。自分で作った物をその場で食べる、子どもも大人も楽しい活動でした!次は冬に煮込みラーメンを作ります。こちらも人気のメニュー!今から楽しみです♪

ひだまり活動報告 感覚遊び
2019-07-29

ひだまり活動報告
2019-07-24

オレンジ 7月のレクリエーション 輝け!第2回 風船バレー大会
2019-07-22
黄色組の入場!すでに強そう!
「はじめます」の挨拶。今回はきらびやかに。
準備運動代わりに、僕はスーパーマン。を踊ります。
いざ、勝負!
そっち!そっち!それっ!
秘密兵器の、大きなうちわ。
私たちは プリティ イン ピンク チーム! 強いわよ。
優勝は、安定の黄色チームでした。さすが貫禄!
前回、好評だった、風船バレー。梅雨時でも思い切り身体を動かそう!ということで、第二回の大会を行いました。電飾を使った「はじめます」の宣誓は、梅雨空を吹き飛ばすキラキラ。気合いたっぷりの黄色チーム、爽やかな青チーム、可愛いピンクチーム、ダイナミックな緑チームに分かれて、いざ、勝負! ふわふわと飛び交う風船を、思い切り伸ばした手やうちわで打ち返し、勝敗を忘れてみんなで楽しく盛り上がりました。いい汗かいたな〜。実行委員さん、ありがとう! オレンジHos

君は何者??
2019-07-22
君は何者?
事務長が 特大の あおむしくんを拾ってきた。
トマトの苗一本分食べつくされていたそうな。
きれいな緑色。
アゲハ蝶かい??
田舎暮らしだった私は、虫嫌いだったためもあり
こんな大きいあおむしは初めて見た。
事務長の中指以上ある。
とても機敏で土にもぐる。
うーん。
気になって調べてみた。
君はきっと「スズメガ」。
羽化するかな?
・・・・観察したいが、土にもぐってて見えないよぉ。
羽を広げた君が見たい 大〇でした。

オレンジ つくしが丘まつりレポート 続報
2019-07-22
いらっしゃいぃらっしゃい!元気いっぱいのオレンジ店です。
クラフトランプも大好評です。
盆踊りのはじまり。Let's Bon Dancing!
踊りの輪に入ります!
オレンジの仲間もどんどん集まってきました。
太鼓の音にうきうき♡
Bon Danceが止まらない!
屋台フード、うまし!
浴衣deツーショット。うれしい♫
笑って踊って、夏の思い出です。
つくしが丘まつりレポートの続報です。
ときおり小雨もありましたが、涼しくて過ごしやすい夏のはじまりの夜でした。集まってくるオレンジの仲間を待って、みんなで交代でお店番をしましたが,おなかにズンズン響く太鼓の音と盆踊りの曲に誘われ、心もうきうき、わくわく、身体が勝手に動きだし、もうじっとしていられない!思わず踊りの輪に加わって地元の人と手を取り合って自由気ままに踊りました。暗い中、ゆらめく提灯の明かりの下、仲間と思い切り踊って、笑って、製作品をほめられ、踊りを楽しみ、本当に楽しかった。素敵な夏の思い出になりました。 オレンジHos

ひだまりっこピーチ 7月のようす
2019-07-20
こんにちは。ひだまりっこピーチです。夏休みが始まりますね。
ピーチでは、卒園したお友達も顔を見せに来てくれないかな~などと思っております。
今月は、公園での水遊びがスタート。服がぬれてもへっちゃらです。室内では、ベビーソープを泡立てて泡の感覚遊びをしました。赤や青に色をつけてみました。ちょっとわたあめみたいにみえませんか?
それから中の見えない袋にいろいろな触感の物をいれて手探りでひっぱりだす遊びもしました。ちょっとこわごわ手を入れるピーチっこ。果敢に探ってお目当てのネックレスをひっぱりだすピーチっこ。言われたものを探し当てるピーチっこ。反応がさまざまで盛り上がりました。
ピーチ かもめ

ひだまり活動報告
2019-07-16
