一般内科(総合診療科)
総合診療科とは?
総合診療科とは、患者さまを「一人のひと」として
総合的に診ることをモットーとし、広範囲の疾病に
対応する分野で、家庭医学やプライマリ・ケアに
類する診療科です。
総合診療科の医師は、幅広い知識と経験を元に
幅広い年齢層の患者さまの健康問題に対応致します。
健康な方の健康管理や予防医学から、様々な病気の
診断・治療・慢性疾病の管理・生活指導など、
多岐にわたる医療を担当させていただきます。
また、患者様の全身の健康状態を総合的に評価し、
必要に応じて周辺の病院・専門医・その他の社会資源
との連携を図りながら、患者さまとともに、患者さま
にとって「最善」の道を、探究するお手伝いをさせて
いただきます。
こんな症状の方、お気軽にご相談ください

三浦医師紹介
ご挨拶
略歴
1982年 東京慈恵会医科大学 卒業
1982年 同大学第2内科学教室入局
1988年 国立佐倉病院内科医長 (透析センター医長)
1994年 東京慈恵会医科大学腎臓高血圧内科講師
1988年 (財)航空医学研究センター 研究指導部長
2005年 医療法人財団慈恵会野村病院 副部長
2014年 東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合診療講師・
診療部長・臨床倫理委員会委員長
臨床倫理コンサルテーションチーム
緩和ケアチーム
2016年 同大学 特任准教授
2020年 同大学 教授
2023年 岩手保健医療大学 看護学部
成人看護学領域 教授
東京慈恵会医科大学 客員教授
2024年 岩手保健医療大学 臨床倫理研究センター長 兼任
2024年 ぶるーむの風診療所勤務(非常勤)
7月〜
資格・所属学会
日本生命倫理学会(副代表理事・総務委員会委員長)
日本臨床倫理学会(理事)
日本在宅医療連合学会(評議員・倫理・利益相反委員会副委員長)
日本プライマリケア連合学会(倫理委員会)
日本透析医学会(専門医)
日本腎臓学会(専門医)
日本内科学会(認定医)
日本宇宙航空環境医学会(理事)
JAXA日本人宇宙飛行士医学審査委員会(委員長)
E-FIELD、E-FIELD Home講師・ファシリテーター
神経難病緩和ケアセミナー講師・ファシリテーター
在宅医療インテグレーター講習会講師・ファシリテーター
東京都看護協会 入退院支援研修会講師
もしバナゲームマイスター
元三鷹医師会理事
著書(共著)
非がん患者の緩和ケア第2版
高齢腎不全患者のための保存的腎臓療法
臨床倫理コンサルテーションハンドブック
高齢者ケアと人工透析を考える
私の生き方連絡ノート
自分らしい「生き」「死に」を考える など