本文へ移動

生活介護 オレンジ

生活介護オレンジは、18歳以上で障がいのある方を対象としています。日常生活上の支援、創作的活動、生産活動の機会を提供するほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。
 
個々の特性にあわせ、「ゆっくり班」「アクティブ班」と分けて活動することで、より個々にあわせた活動や支援を提供することができます。主な活動として「ムース作り」「紙すき」「染物」などの作業を行っています。
 
活動だけではなく、楽しみとして外出や調理、月の終わりには楽しくみんなでレクリエーションを行っています。また、疲れて体調を崩しやすいことから、休養も活動の一つと考え、ゆっくりと体を休めたり、各自が好きな音楽を聴くなどして無理のない生活リズムで活動を行うように努めています。

入所式
活動の様子
レクリエーション

対象者

18歳以上で知的障がい、身体障がいのある方

サービス提供日・時間

月~土曜(祝日は除く) 9:00~15:00

1日の過ごし方

ゆっくり班
アクティブ班
9:30
登所・朝礼
登所・朝礼
10:00
身体をゆっくりと伸ばす体操を行いながら紙すきや染め物の活動をしています。体操は身体の拘縮、側湾を予防するためのストレッチ、健康維持の為のウォーキングなどを行っています。
週一回のムース制作、お店への納品をしています。また、紙すきを行い、その紙を材料にペーパークラフト製品を制作、販売を行っています。
 
12:00
食事・口腔ケア
食事・口腔ケア・休憩
13:00
午後は身体を伸ばすことを中心に、ゆっくりと過ごします。
身体機能の維持向上のために、それぞれの特性に合わせた運動をしています。
15:00
帰りの準備・終礼
帰りの準備・終礼

年間スケジュール

4月
入所式
7月
夏祭り参加&出店(手作りムースとペーパークラフト製品販売)
9月~11月
バザー参加(手作りムースとペーパークラフト製品販売)
10月
ハロウィンパーティー
12月
クリスマス会
1月
成人をお祝いする会
2月
節分

日中一時支援 くりーむ

心身障がい児・者の方を対象に、日中、一時的にお預かり(見守り)をする事業です。保護者の方がレスパイトや何らかのご事情でお子様などを介護できない時にご利用ください。
放課後デイに通っているお子様と一緒に活動をしたり、生活介護オレンジのメンバーと一緒に過ごしたりしています。

お問い合わせ

TEL:04-7136-2324
FAX:04-7163-5824
 オレンジ、くりーむ  担当:高橋
 
※お電話でお問い合わせの際は「オレンジ」または「くりーむ」のお問い合わせである旨を伝えていただけるとスムーズにご案内できます。
お名前 ※必須
例)柏 太郎
フリガナ ※必須
(カタカナ)
例)カシワ タロウ
電話番号
例)012-345-6789 ※携帯電話可
FAX番号
例)012-345-6789
メールアドレス ※必須
ご希望の返信先
お問い合わせ項目 ※必須
内容 ※必須
社会福祉法人ぶるーむ
〒277-0085
千葉県柏市中原1817-1
ぶるーむの森
TEL.04-7136-2324
FAX.04-7163-5824
ぶるーむの風
TEL.04-7128-4135
FAX.04-7128-4136
ぶるーむの風診療所
TEL.04-7128-4133
FAX.04-7128-4133
 
TOPへ戻る