ブログ
~ひだまりっこ3月の様子~
2020-03-31
外でのバルーン☆気持ちいいですね(^^)
乗用玩具♪「僕に追い付けるかな?」
みんなでお弁当!嬉しくっておいしくって思わず笑みがこぼれるぅ~!
アスレチックの滑り台☆トンネルを抜けると風が顔に当たって気持ちいい♪
ピッと気を付けをして背筋も伸ばして証書を受け取る準備はOK!
証書をもらうときは片手ずつ!練習の成果を発揮してかっこよく受け取ることができました☆
新型コロナウイルスの影響で上野遠足、市川遠足共に中止になってしまいましたが、
天気にも恵まれ、各グループに分かれて増尾城址公園にいきました。
2月の終わり、3月の初めの年長、年中組は、たくさんの河津桜が満開を迎えていて、
きれいなピンクのお花をバックに記念撮影をしました
公園では、乗用玩具、アスレチックなどを楽しみ、ワクワク、ニコニコでした♪
お昼ご飯も外でみんなで美味しくいただきました!
3月中旬には年少組が増尾城址公園にいきました。そのころには、河津桜ではなく、
菜の花がきれいに咲いていました!きれいな黄色を背景にこちらも記念写真を撮りました☆
年少組も、砂場や、シャボン玉などで目一杯からだを動かして遊びました。
お昼は年長・年中組同様、外でお弁当を食べ、帰る時間までじっくりたっぷり
遊びつくして帰りました。帰りのバスではウトウトと寝てしまう子もいました
来年の遠足が楽しみですね!
今年は新型コロナウイルスの影響で、開催が危ぶまれましたが、規模を縮小する形での開催となりました。
ひだまりっこ10名、ひだまりっこα4名、合わせて14名の卒園生を送り出すことができました。
ご家族の皆さまに温かく見守られながら立派に証書を受け取る年長さんたち。
立派でした。改めて卒園おめでとうございます。4月からの新しい生活に期待と不安があると思いますが、
ひだまりっこ、ひだまりっこαの卒園生はきっと大丈夫だと思います。自信を持って何事にも挑戦していってください。
ひだまりっこでの日々の生活で培ったことを目一杯発揮してキラキラのピカピカの一年生のみんなの姿が楽しみです。
これからいろんなことを経験していくことで、うれしいこと、つらいこと、沢山あると思います。
なにかあればいつでもひだまりっこに遊びに来てくださいね!私たちはひだまりっこで待っています!
改めて卒園生、在園生の皆様、今年度も元気に通ってくださり、ありがとうございました!
来年度も笑顔いっぱい、楽しい思い出を一緒に作りましょうね☆よろしくお願い致します。
ひだまりっこ
おかき
ひだまりっこピーチ 3月のようす
2020-03-19
ママと一緒に証書を受け取りました
いつもの手遊びで
みんなでだるまさんが♪
先生からのおくりもの
卒園証書授与 第二部始まります
パプリカ 最後はこの指とまれ~♪
総合P、そしてボート役は、S先生
ごきょうだいといっしょに
こんにちは ひだまりっこピーチです
ピーチでは卒園、進級を祝う会を縮小版で行いました
証書授与式は、二部構成、そして午後からは、ご家族と一緒にこられる方…と
みんな一緒に行うことは叶いませんでしたが、心から精いっぱいお祝いしました
これからさくら咲く季節、みなさんの輝かしい未来を応援しています
ピーチ かもめ
☆令和元年度ひだまりっこ卒園式☆
2020-03-18

先生と一緒にハイチーズ☆

証書授与も上手にできました◎

みんなの前に出るってドキドキ!

練習の成果を発揮しました☆

レク大会での劇をアンコール公演♪

みんな卒園おめでとう!

ひだまりっこの先生たちはみんなの応援団だよ!
こんにちは!ひだまりっこです。
先週14日(土)にひだまりっこ・ひだまりっこαの卒園式を開催しました
今年はコロナウイルスの関係で縮小版になってしまいましたが、
今年度もこのように卒園生の門出をお祝いすることができて良かったです。
4月から始まる新生活に期待と不安があると思いますが、
ひだまりっこの卒園生たちなら大丈夫
と
ひだまりっこの保育者たちみんな思っております。
これからも素敵な笑顔で楽しい思い出を作ってくださいね!
いつでもひだまりっこに元気なお顔を見せに来てくださいね(*^^*)
ひだまりっこ 抹茶( ^^) _旦~~
ひだまりっこα 2月の様子
2020-03-14
2月3日は節分(季節の分かれ目)。季節の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられており、
おなじみの豆まきも邪気祓いのひとつです
立春とはいえまだまだ寒いです。
寒さと鬼をやっつけにぶるーむの風・オレンジ2(生活介護事業所)へ
いつもと違う場所、ちょっぴりドキドキしながらお部屋に入りました。
お兄さん・お姉さん達が鬼のお面をかぶって待っていてくれました。いざ、出陣
大きな声で一生懸命に豆をたくさん投げました。
そして、たくさんの福が入るように願いをこめて
最初は緊張していた子供たち、投げ始めると夢中になっていました!
「やったー!」と声もあっがっていました。
豆まきの後はオレンジ2で手作りしているコーヒーの消臭剤をプレゼントしてもらいました。
早速の福でした
2月、2つ目のメインイベント
バレンタインデー
日頃の感謝の気持ちを込めてチョコレート作りました。
コーンフレークをザクザク手で細かくして
とろとろチョコをまぜまぜ
トッピングをパラパラ~感覚を楽しみながら作りました
パパ・ママにメッセージを添えました
みなさんから「ありがとう」
「おいしっかったよ」と言っていただき子供たちもスタッフも
ハッピーな時をすごしました
ひだまりっこピーチ 3月のようす
2020-03-12
おすなあそび
小麦粉ねんど
いただきまーす
ぱぷりか♪のダンス
お誕生会
ブロックでいろあわせ
ボールプール
避難訓練、おんぶ練習中
こんにちは。ひだまりっこピーチです。
3月に入って新型コロナ感染症の影響も心配な中、手洗い、うがいなど気を付けて活動しています。
これから卒園、進級するお友達。一年間のあそびを振り返っています。
小麦粉ねんどやボールプール、公園あそびも大人気でした。
それぞれの進路に進んでいくお友達もいます。残り少ない日々たくさん思い出を作りたいと思います。
ピーチ かもめ