ブログ
9月 ひだまり・ひだまりα
2022-10-04
こんにちは、ひだまり・ひだまりαです。
新学期と共に秋もやってきました
寒暖の差も感じる今日この頃です。
9月に入り、夏休みの疲れもドッとでたかと思いますが、みなさん元気に登所してくださいました。
そんなお子様たちのご様子です
被り物や移動手段に慣れるよう、避難訓練を兼ねたレースです。一人ひとり写真付きカードを使い、被り物と移動方法を確認してからゴールします。
カードを見て被り物を身に着けては素早くゴールを目指すお子さんや、友達を待って一緒にゴールするお子さんなど、それぞれ楽しんでいる様子でした。
花紙を丸めて、りんご・なし・ぶどう・かきを作りました。色とりどりきれいな果物、豊作です
みんなが作ってくれたたくさんの果物でお部屋が

パッと明るくなりました。


1・3・5・10点とあり、一人3回投げられます。投げやすいところ、高得点を狙って、大盛り上がり。サボさんが現れるとお子様によって反応が様々でした。3年間頑張ってくれたサボさんは今回を最後に引退です
次はどんな得点台さんがやってくるか、お楽しみに


元気いっぱいのお子様たちでした。これから、ますます寒暖の差も出てきて過ごしにくい日もあるかと思いますが、美味しいものを食べて、寝れるときは寝て、10月をむかえたいなぁ~と

オレンジⅠ 食欲の秋がやってきた!9月の調理
2022-09-30
これから、調理はじめま~す。
下準備は楽しく丁寧に。
私のように明るい色のパプリカ―☆
何を切っているのでしょうか?
キャベツを切ります。トントントン
包丁使いがとってもお上手。
ひき肉担当です。美味しくします!
えのきほぐしは僕にお任せください!
美味しくてパクパクパク
最高!
食欲の秋、9月はハンバーグとスープを作りました。
野菜を切ったり、皮を剥いたり、お肉をこねたり、みんなで協力してする料理はすっごく楽しい。
楽しくつくったお料理は、笑顔のスパイスですっごく美味しくできます。
いい匂いのする煮込み時間に休憩をして、
いただきま~すの声のあとは、最高の笑顔。
食欲の秋はまだまだ続きます。 オレンジ Hos
本日のひとりごと(育カフェ)
2022-09-28


子どもは天使のような存在ではありますが、育児は日々戦いです、と言うか修行です!!
何でも初めての事はそう上手くはいきません。それは十分解かってはいますが・・・毎日が初めての事ばかりの育児は想定範囲を遥かに超えて笑ってしまう心境です。天使が時には悪魔に思える様な、気づかぬうちに肉体的にも精神的にも疲労が蓄積して・・・特に女性はホルモンバランス変化も伴い、イライラ
イライラが募ります。 一方2人目・3人目(それ以上)は少しずつ余裕ができますが、それぞれ個性がありますから1人目の違いに戸惑います。しかし経験からの余裕でしょうか?1人目よりもすべてに関して甘く
なりがちです。ですから(?)永遠の1人目は下の子の甘え上手に子どもながらに「差」を感じながら、親は親で個性の違う兄弟(姉妹)児の育児とが重なり、果てしなく続く修業に益々疲弊してきます




Oさんは小学校低学年の男の子とそろそろ1歳女の子の2児の母です。コロナ禍の中引越しをしてきて、慣れない土地での2人の育児は、それこそ想像を超える大変な日々だと思います。夏休みには兄妹で育カフェに来てくださいましたが日常生活は正に上記の構図の如くで、長男はまだまだお母さんに甘えたいのですが妹さんが優先されてしまい注目行動で落ち着きません。お母さんも頭では分かっているのですが迷って・疲れて・どうしようもなくて

そんな日々が続いています。今回は長女さんとの2人での参加であったので、そんな背景を知らなければ困り感は伝わりません。
多分、普通に公園で楽しそうに遊んだり買い物をしている親子でも微妙なバランスを取りながら日々過ごしているのでしょう。
育カフェはそんな育児は誰でも同じ様に大変で、だからこそ少しでも笑顔
でいられるようなお手伝いができればと思っています
ご気軽にいらしてください


風子
本日のひとりごと (親カフェ)
2022-09-20
梅雨明けが早かった分、長かった今夏でしたが朝夕の涼しさにやっと秋の気配を感じる今日この頃となりました。(しかも・・・このブログの更新をあたためて居るうちに台風が来て、秋が急に深りました。)
自然の力は偉大で、畏敬の念を感じます。
Iさんは最愛の奥様をご病気で亡くされ、ご自身と一人娘さん共に生きる力を無くし、心ここにあらずの儚さを漂わせながら6月に初めて参加してくださいました。それから3回目の今回・・・笑顔が見られるお父さんとして参加です。
この笑顔がうまれるまでに、どれだけの悲しみと辛さがあったのかは想像に難くありませんし、誰にも変わることも埋めることもできません。
でも、自然はその悲しみや辛さをそっと癒してくれたようです。
父と娘の2人だけの旅
南の島の海と風は2人を包み「大丈夫だよ」と囁いてくれたそうです。
想像を巡らせれば、どこまでも続くキラキラと輝いた海と空と父子の優しい笑顔が見えます
自然の力は偉大です
さぁ 秋の到来です!!
皆さんも神様が作った自然の芸術に感謝しつつ、至福の時を感じてみてください

(勿論、食欲の秋も忘れませんが
)

風子