ブログ
オレンジ 徒然なる普通の秋の日
2020-11-17
あら?うちら今日おそろじゃない? 偶然、偶然
みんなで手漉き和紙を作ってます。
こうやってね、こうすんのよ。オレンジの女子は面倒見がいい!
休憩は広々と。
自分たちで使う活動室。掃除機もお手の物です。

大好きなスタッフと一緒!幸せな日直当番!
秋の日。
今年のトレンドはボーダー? いつも仲の良い3人が、偶然お揃い。
なんか嬉しいような、照れくさいような。そんな日がありました。
制作の日は、分担して作業をします。今日は手漉き和紙つくり。
流し込んだパルプ液を型に入れ、水分をスポンジで丁寧にとっていきます。
別のテーブルでは次の作業班が。「もうちょっと待ってて、今持っていくから」
パルプや色紙を細かくちぎる作業から、パルプ液つくり、型入れ、機械で絞って、成形まで
全行程手作りです。その和紙を使って、「ポチ袋」を作り、カフェで販売しています。
毎日順番で日直当番があり、朝礼と終礼を行います。みんなの前に出て日直するのはちょっと照れちゃうけど、
大好きなスタッフと一緒に、挨拶しています。今日も一日、お疲れ様でした!
オレンジ Hos
第3回 おや親カフェ 開催しました
2020-10-15
何時も定刻の10:00には始まらないのですが、お天気も悪い
せいか、今日は特に出足が悪いようで、もしかしたら参加者はゼロ?かもしれない
そんな思いがよぎりながら・・・今流行りの“ぶつ森やあつ森”を知らない私は、ボランティアの若者たちにピント外れの質問をし、実際にNintendo3DやSwitchを覗かせてもらっていた時、ぶるーむのHPを見て来てくださったというお母さまお2人がご参加くださいました。
コロナ禍の中で学校に行けなくなったお子さんが増えている、と言うことを最近よく耳にしますが、今までの学校生活からは想像できないような様々なことが起きていているようです。
子どもたちは、そのことに上手く対応できず悩み、苦しみ、或いは周りから傷つけられ、学校に行けなくなってしまう。当然のことながら原因は単純ではなく、いろいろなことが複雑に絡まっています。
辛いなぁ~
子どもも親も辛い
辛いなぁ~
がんじがらめに絡まってしまった心は、一本一本丁寧にほどく時間が必要です。私たち「大人」にできることは、どの糸からほどいていくかを慎重に見極め、協力していくことではないでしょうか? あつ森の様なコミュニケ―ション力も必要ですね
第3回はそんな事を感じました。
次回のおや親カフェは11月19日(木)10:00~13:00の予定です。
お待ちしています。
もし、個人的に(1対1で)相談をご希望な場合は、事前に確認をして頂ければ、いつでもお受けしますので、ぶるーむの風までご連絡ください。
風子
オレンジⅠ 9月のレクリエーション ボーリング
2020-10-13
スポーツの秋を満喫!ボーリング大会を開催しま~す。
ボーリングは得意なんです。レーン読んで、球筋狙って…
元気とファンキーはピカイチ!気合で投げるよ!
次はお嬢様の番でございます。どうぞご一投を。
後ろを向いて相談? 秘密の魔球・うしろ投げ?
やった!スペアとったぞ!
ストライク!イェイ!
他の部署の職員がオレンジに研修に来てくれて、すっかり仲良しに。
みんなに大人気のレクリエーションのひとつが、ボーリング。
9月に、スポーツの秋をさきがけ、秋のボーリング大会を行いました。
手作りのピンとレーンがすっかり大活躍。
広いオレンジ活動室を有効に使い、チームに分かれて同時進行でできるから、
何回も投げられて、応援も楽しくて、すっごく盛り上がります。
みんなだんだん上手になってる?! なってますとも!!
わいわい楽しいレクリエーション、友情も秋も一層深まります。
オレンジ Hos
ひだまりα 9月の活動
2020-10-10
こんにちは。ひだまりαです。
暑い日々から一転。急に涼しくなり、秋らしくなってきました
・輪投げ
手作りのサボテンの輪投げで遊びました。
どこを狙おうか?と考えて、よーく見て狙って、輪が入ると、にこにこの笑顔
輪投げにむかって一生懸命腕を伸ばしたり、力を抜いて輪を離したり、みんな頑張りました
みんなが終わったら順位を発表!それぞれメダルを受け取りました
・敬老の日制作 ~カレンダー作り
~
ご自身の写真やカレンダーをのりを使って貼り、周りをシールやマスキングテープ、マジックペンを使って飾り付けをして完成です。
どこに貼ろうかな?どんな風に飾り付けしようかな?いろいろ悩みながら、おじいちゃん・おばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを込めて、作りました
・からだを動かそう!

みんなの大好きな曲やみんな知っているラジオ体操で体を動かしました。
ノリノリでリズムをとったり、ダンスにアレンジを加えてみたり、笑顔で楽しみました
・ハロウィン壁面制作
~黒猫作り~
目や鼻、手、リボンをつけて、ひげや口を書いたら黒猫の出来上がり。
それぞれのパーツには、色や形が様々あり、その中から好きなものを選んで作りました
選ぶ色や形によって、一匹いっぴき個性あふれる黒猫がたくさんできました
ひだまりα
オレンジ 徒然なる普通の日
2020-10-03
座位でストレッチ!
立位。シャキーン!
僕は実は胡坐座でリラックスしてます。
気持ちいいっすね
秋になり、涼しい日も増えてきました。
身体を動かしたり、外に出たりがいい季節です。
その日の天候や体調を見て、ゆっくりゆっくり
秋を探してみたいと思います。 オレンジ Hos